平成20年2月28日「すさみ町立周参見小学校」
日 時 : 平成20年2月28日(木) 13:50~14:35
場 所 : すさみ町立周参見小学校
対 象 : 生徒・PTA・教職員
参加人数 : 97名
講 師 : NPO研究員
内 容 : 「携帯電話・インターネットにひそむ危険性」
- ケータイを含むインターネットの現状
- 迷惑メールと詐欺にあわないために
- ファイル交換ソフトの危険性
- 有害サイトから子供を守るために
- メール・SNS・ブログのルールとマナー
本日は情報教育という授業の一環として、周参見小学校の5年生6年生を対象にお話させていただきました。また、授業参観日にいらっしゃったPTAの方にもご参加いただき、親子合同の実施となりました。
初めての小学生対象でしたが、周参見小学校では高学年になると授業の中でも「調べ学習」でインターネットを使い、また家庭でもインターネット環境にある子供たちが多いと伺っておりましたので、中学生向けの内容で表現をわかりやすく進めさせていただきました。
ケータイ使用の低年齢化が進む中、このような授業参観という形での講座を、家庭での親子の会話にお役立ていただければ幸いです。
今年の1月に実施しました周参見中学校での出前講座のとき、周参見小学校の校長先生にご参加いただきました。こうした一学校内ではなく、学校間や地域で連携して子ども達を見守る体制が大切なのではないでしょうか。
子どもがネット社会の加害者にも被害者にもならないために、今後さらに積極的に啓発活動を継続実施していきたいと考えています。